保育パート ウィズブック保育園東別院※小規模園

ブランクがある方、未経験でも大丈夫です!
私たち株式会社アイ・エス・シーでは、「その子らしさ」をその子自ら育むチカラ、子どもたちの無限の可能性を引き出すための大人の関わりについて子育てをされている方々へ少しずつ広めてきました。
数年前より「WithBook」という、絵本を使った独自の保育活動をする「ウィズブック保育園」を開設し、徐々に保育園数を伸ばしてきています。
保育園が子どもたちや子育てをしている保護者の皆さま、また園で働く保育士栄養士にとっての居場所となれるよう、また子どもたちの成長を見守り支援する存在でありつづけるように現在も本部と園が協力して「子どもにとって何が最善か」を今も探求しています。
子どもたちに寄り添う存在とは、言葉で語るのは簡単ですが実現するには様々な問題があり難しいものです。でも私たちは保育士にとっても、子どもたちにとっても、子育てをする保護者の皆さまにとっても居心地のよい心からの笑顔を作ることができる園づくりを目指しています。
パート勤務の方はサポートのお仕事が主ですが、「先生らしさ」を出して勤務いただきたいと思っています。
私たちと一緒に保育園で働きませんか?


子育て支援のために培った「その子らしさを自ら育むチカラ」と絵本の想像の世界から遊びへつなげる保育活動が特徴の保育園です
私たち株式会社アイ・エス・シーでは、創業期から発達心理と児童心理を研究し「その子らしさ」をその子自ら育むチカラ、子どもたちの無限の可能性を引き出すための大人の関わりについて子育てをされている方々へ少しずつ広めてきました。
数年前より「WithBook」という、絵本を使った独自の保育活動をする「ウィズブック保育園」を開設し、徐々に保育園数を伸ばしてきています。
保育園が子どもたちや子育てをしている保護者の皆さま、また園で働く保育士栄養士にとっての居場所となれるよう、また子どもたちの成長を見守り支援する存在でありつづけるように現在も本部と園が協力して「子どもにとって何が最善か」を今も探求しています。
子どもたちに寄り添う存在とは、言葉で語るのは簡単ですが実現するには様々な問題があり難しいものです。でも私たちは保育士にとっても、子どもたちにとっても、子育てをする保護者の皆さまにとっても居心地のよい心からの笑顔を作ることができる園を本気で目指しています。

職種 | 保育パート ウィズブック保育園東別院※小規模園 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
仕事内容 | 子どもたちの保育や食事介助、お着替えサポート、保育室内の清掃など、保育園で発生するお仕事を幅広くお願いいたします。 経験を問わず、子どもに寄り添いたい方、私たちの考え方に共感いただける方なら歓迎いたします。 |
対象となる方 | ・絵本の読み聞かせがお好きな方 ・「絵本から遊びへつなげる保育活動」に興味のある方 ・一人ひとりに寄り添った保育がしたい方、学びたい方 ・子どもと一緒に大人も成長する「育ち合い」に共感頂ける方 |
資格 | 保育士資格をお持ちの方 ※ブランクのある方、未経験の方も歓迎します ※資格取得見込みの方、ご相談ください |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区橘2丁目3-28 ベルドミール橘 1階店舗 |
勤務時間 | 7:15~18:30までの間でシフト制 ※週2日~、1日3h~OK!時間帯も幅広く募集していますので、まずはご希望をお聞かせください。 ※夕方~延長保育の時間帯のできる方歓迎 ※夕方以外の別の時間帯を希望の方もご相談ください。 |
給与 | 時給1232円~ |
休日休暇 | 日祝、年末年始(12/29~1/3) ※お休み希望も事前にお伝えいただければ柔軟に対応しています。 |
待遇・福利厚生 | 昇給あり(年1回) 社会保険完備(常勤希望の方) 交通費支給(上限月6万円まで) 自転車通勤OK 福利厚生費(半期に一度3000円) 職員給食(1食250円、希望者のみ) 早番遅番手当(7:15~8:00勤務は、時給200円UP) 系列NPOの実施する講座・研修はすべて受講可能(無料) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 追って、こちらよりその後の選考日程をメールにてお知らせいたします。 ※ご質問やご不明な点があれば、何でもお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |
その他 | ・サービス残業が当然のようになく、残業もほとんどない職場で働きたい方 ・プライベートと両立し長くお仕事がしたい方 ・働きやすく、またやり甲斐があるお仕事がしたい方 是非私たちと一緒に働いてみませんか? 経験がない方もサポートしますし、ご経験がある方は是非今までのご経験と私たちの保育を「融合」し、子どもたちにとってより良い保育を一緒に作っていきたいと思っています。 |
勤務地・所在地
お電話でのご応募TEL 03-6265-4872