看護師 ウィズブック保育園武蔵小山(60名認可園)

子育て支援のために培った「その子らしさを自ら育むチカラ」と絵本の想像の世界から遊びへつなげる保育活動が特徴の保育園です
私たち株式会社アイ・エス・シーでは、創業期から発達心理と児童心理を研究し「その子らしさ」をその子自ら育むチカラ、子どもたちの無限の可能性を引き出すための大人の関わりについて子育てをされている方々へ少しずつ広めてきました。
数年前より「WithBook」という、絵本を使った独自の保育活動をする「ウィズブック保育園」を開設し、徐々に保育園数を伸ばしてきています。
保育園が子どもたちや子育てをしている保護者の皆さま、また園で働く保育士栄養士にとっての居場所となれるよう、また子どもたちの成長を見守り支援する存在でありつづけるように現在も本部と園が協力して「子どもにとって何が最善か」を今も探求しています。
子どもたちに寄り添う存在とは、言葉で語るのは簡単ですが実現するには様々な問題があり難しいものです。でも私たちは保育士にとっても、子どもたちにとっても、子育てをする保護者の皆さまにとっても居心地のよい心からの笑顔を作ることができる園を本気で目指しています。
「長く勤めたくなる」「明日も来たくなる」「一人ひとりの子どもに寄り添える」保育園を、私たちと一緒に作り支えあいませんか。


毎朝の活動「ウィズブックプログラム」
WithBookとは、もともと現場出身である代表が子どもたちと一緒に作った絵本がもとになっています。子どもたちの発語がたくさん入っていて、この絵本を、毎朝の保育活動に取り入れ、絵本の想像の世界からさまざまな遊びへ展開していきます。
例えば「ぐるぐる」という絵本のあと、クレヨンでぐるぐるを書いてぺろぺろキャンディをつくってみたり、「ぐるぐるを探しに行こう!」と、お散歩にでかけてみたり。
他にも、歌、体操、クッキングなど遊びの種類もたくさんで、保育士や子どもたちの発想を大事にして各園でいろいろな遊びを考えて行っています。
遊びの種類も外の遊びと室内の遊び、制作などの「静」とマット運動などの「動」をバランスよく取り入れながら、「保育士も子どもたちも楽しめる活動」であることを何よりも大事に毎日活動しています。
※WithBook以外の絵本も多数用意しています。

「楽しい」ことを追及する保育
プログラムで取り入れる遊びは保育士が自由に決めています。
子どもたちが楽しんでいる姿を想像しながらあれこれと考えている時間。
先日行ったピザつくりでは買い出しからトッピングにもチャレンジ。
それを調理員さんに焼いてもらい、みんなで食べました。
他にも、野菜を育てたり、飛行機や消防車を見に行ったり、本物を子どもたちに触れてもらえるような活動も意識しています。
保育士は手を出しすぎずに、子どもたちが自分で考えることや「もう少しでできそう」なことにチャレンジして楽しむ姿を大切にしています。
子どもたちの意外な反応や楽しそうな発見が、保育士のやりがいにもつながっています。
働く職員のこころのゆとりは、子どもたちにも影響があります
大人が疲れた顔をしていたら、きっと誰よりも気づくのは子どもたちです。だからこそ私たちは残業は極力しません。週休2日はもちろん、サービス残業や持ち帰りは、もちろんありません。
また、株式会社アイ・エス・シーは「子育てをする方を最大限支援したい」と思って立ち上げた会社です。そのため、園で働く職員の子育て支援もなるべくできるようにと、様々な休暇制度も整えています。
長く勤めて頂きたいので、定年制度もありません。ワークライフバランスへのこだわりは徹底しています。

職種 | 看護師 ウィズブック保育園武蔵小山(60名認可園) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 園児の健康管理(健康観察、お薬の管理、感染予防対策)、健康指導(歯磨き、手洗いなど)健診業務(準備から事後処理まで)、環境整備、安全対策、保育補助など子どもたちの日々の様子を観察しながら、看護師という立場で子どもを支えて頂きます。 |
対象となる方 | ◆正看護師資格所有者 ◎実務経験なし・ブランクある方も、子どもが好きで寄り添っていただける方なら歓迎 ◎年齢不問、定年制度もありませんので長期お勤めいただけます |
資格 | ◎子どもが好きな方 ◎子どもに寄り添い、お仕事をしてくださる方 |
勤務地 | 東京都品川区小山4-4-7コスモ武蔵小山ビル1階 |
勤務時間 | 7:15~20:00の中で実働8時間/シフト制 ★平均残業時間/1か月あたり約5時間程度(2017年実績) ★看護師で入社頂く方は基本的に早番・遅番にあまり入っていただく想定はしておりません |
給与 | 月給27万4000円以上(資格手当含む) |
休日休暇 | 年間休日125日程度 ◆週休2日制※土曜出勤の場合振替休日有り ◆夏季休暇(3日)、年末年始(12/29~1/3迄) ◆有給休暇、慶弔休暇、産休育休制度、介護・看護休暇制度、妊活休暇制度 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1、賞与年2、社会保険完備、交通費支給(月上限6万円)、早・遅番手当、退職金制度、職員給食(1食250円) 育児・介護時短勤務制度 系列NPO講座・研修受講可(無料) 借り上げ社宅制度(月額上限8万円支給/敷金・礼金補助制度あり/弊社指定の不動産会社より物件を選べます/ご本人が世帯主であれば同居人がいてもOK/詳細はお問い合わせください) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 追って、こちらよりその後の選考日程をメールにてお知らせいたします。 ※ご質問やご不明な点があれば、何でもお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは園見学だけしてみたい、話だけでも聞いてみたいという方もお気軽に問い合わせください。 |
その他 | ・サービス残業が当然のようになく、残業もほとんどない職場で働きたい方 ・プライベートと両立し長くお仕事がしたい方 ・働きやすく、またやり甲斐があるお仕事がしたい方 是非私たちと一緒に働いてみませんか? 経験がない方もサポートしますし、ご経験がある方は是非今までのご経験と私たちの保育を「融合」し、子どもたちにとってより良い保育を一緒に作っていきたいと思っています。 |
勤務地・所在地
お電話でのご応募TEL 03-6265-4872